「カフェで仕事がしたい」が、私の自分らしさ起業のはじまりでした。

「自分らしさ起業」という言葉は、実は今コンサルさせていただいているS様を思い浮かべてのものなんです。

「起業するために、誰かに習いたい」「やり方を教えて欲しい」という場合、起業塾や起業スクール、起業コミュニティなどに入る方もいらっしゃると思います。
私自身は、起業コミュニティ的なところで勉強したのですが、この部分のいわゆる”自己投資”というのは必須だと思っています。

この記事では、その前のお話し。
起業したいなぁ・・・。と思った頃の私について書いていきたいと思います。

 

まずは、自分を知ることから始まりました。

働き方を選べるなんて、頭の中になかった

私はもともと、専業主婦でした。それも10年ものブランクのある、生粋の専業主婦。
パートすらしていない時期が長くありました。

システムエンジニアをしていた私は、子育てのために一旦専業主婦になりました。
子供たちが大きくなったら、パートでも始めるか……と、よくあるパターンのように考えていました。
それが、ストレスによって”全般性不安障害”というものを発症してしまいます。

立っていられないほどの倦怠感。
頭痛、めまい、吐き気。
過呼吸を起こして救急車で運ばれる・・・。

幼い子供たちを抱えながらのワンオペ育児。
外出もままならず、家にいても休んでばかり。働くなんてとても考えられませんでした。

8年程度この生活が続きましたが、徐々に回復。
パートから始めたのですが、何か物足りなさを感じ始めていました。

子供たちが、部活に勉強に活き活きとしている中、「がんばって!!!」と声援を送りながら、私の頭にはこんな言葉が浮かんでいました。

「お前も頑張れ」

我ながら荒っぽい言葉ですが、本当なんです。
当時息子は、ミニバスを頑張っていました。私に似た小さな身体で、必死に走って必死に声を出し、必死にボールを追いかけていました。
時には一緒に泣きながら励ましていたものの、自分自信が空っぽの箱のような気持ちになっていたのです。

パートを始めれば、それが解消できるかも知れないと思いました。
「倉庫の仕事なら、単純作業だからメンタルが心配な方でも比較的オススメよ」と、ハローワークで助言いただきました。
Amazonの倉庫での仕事は単純作業で、手慣れてくるとまるで運動しにいっているような感覚になりました。
人間関係もさほど気にしなくて良かったのですが、物足りなさが込み上げてきました。

40代。
もっとチャレンジしないとダメだ。

思い立つと行動が早い方なので、すぐに就活を始めました。
しかも、正社員に挑戦しようと考えたのです。

 

知らないものは、知ればいい

紆余曲折あり、正社員採用を勝ち取りました。
40代女性。10年のブランク。自分で言うのも何ですが、この条件で正社員採用って大変なんです(T_T)

ともかくも、正社員になれた。
だからもう、私は大丈夫だ。
ここで定年まで頑張ればいいんだ。
そう思っていました。

しかし、その考えが早くも崩れました。笑

お客様先のプロジェクトに合わせる仕事。IT系あるあるです。
朝、7時30の電車に乗り、帰りは12時を回るような仕事が、3ヶ月続きました。
その後のプロジェクトは、ここまでハードではありませんでしたが、徐々に気持ちが落ちていくのを感じていました。

そんな時です。
いろいろな働き方があることを知ったのは。

個人起業というものがあるのかと。
気になり始めると知りたくなる。知らないものは、知ればいい。

ここから個人起業家の方との関わりが強くなっていきました。

 

自分を知ることから、逃げていたのかも

コーチング関連のセミナーを受けてみたところから始まりました。
そのセミナーを開催されていた、女性起業コーチの大東めぐみさんにお会いしたかったのです。
せっかく申し込んだのですが、私、苦手なんです。セミナーとか。笑

理由はきちんとあって、HSPなんですね。

人見知りだけじゃなくて、場所見知りもするんです。
知らない女性ばかりが大勢集まって、自分のことをいろいろオープンに話さなければならない。
正直、ものすごい負担でした。

とはいえ、その負担を乗り越えたからこそ、ここでつながってくれた方々と友だちになることができました。
大人になってから誰かと友だちになるって、なかなかできないこと。
全国にそういう友だちができたことは、一生モノの財産になりました。

そして、ここから、私は自分についてもリサーチするようになりました。
HSPの診断も受けてみたし、ストレングス・ファインダーもやってみました。
エムグラムも受けてみました。

▼HSP診断テスト
https://hsptest.jp/

▼超精密性格診断エムグラム
https://mgram.me/ja/

▼ストレングス・ファインダー

 

”働き方”がいちばん大事でした。

上手くやろうと思えば、そこに居場所はあった

40代で正社員を目指すと言った時、周りの友だちからは「それは無理じゃないかな」と首を傾げられました。
絶対なれると思って試行錯誤した結果、正社員になれました。

ハードワークのプロジェクトもありましたが、人間関係は悪くなく。
上手くやろうと思えば、そこに私の居場所は確実にありました。

それを自覚しながらも、「自分らしくない働き方」をしているような気持ちになって苦しくなっていったのです。

毎日、仕事の昼休みにカフェに行っていました。
私は、FD(機能性ディスペプシア)という持病のようなものがあります。普段から原因不明で胃腸の調子が悪いことが多いので、あまりたくさん食べることができません。
そんな私には、近くのカフェぐらいが丁度良かったんですね。

テレビ局のすぐ近くだったので、有名な芸能人を見かけることもありました。
ビジネスマンしか来店しないような場所にあるそのカフェでは、パソコンを広げて仕事をしているサラリーマンばかりでした。

別にね、そういう人たちが楽しているなんて、思ったことはないんですよ。
むしろ、その背中はクタクタにしか見えない方が多かったです。
けれど単純に、カフェで仕事するっていいなぁと、漠然とした憧れのような感覚がありました。

そして、その感覚を大切にしたいと思いました。

 

それでも苦しくて、決断しました

「せっかく正社員になれたんだから」
この思いが、私自身の行動にブロックをかけていました。

何かきっかけがあったかと言えば、思い当たるものはないのです。
とにかく「カフェで仕事をする」という憧れを、現実にするにはどうしたら良いんだろうと考えた時、起業しかなかったように思います。

自分の居場所はあったけれど、そこにある椅子が自分に合わなかった。
笑って座っているけれど、いつしか苦しくなっていった。
カフェにあるどこにでもありそうな椅子の方が、自分に合っていることに気づいてしまった。

そう。
それで決断したのです。

私はその2ヶ月後、会社を辞めました。

 

小さな夢だけど、カフェ仕事で生きている

好きな時に、好きな場所で、好きなだけ

私はこの記事を、カフェで書いています。
特別オシャレなカフェではないけれど、心地よい雑音の中、私は仕事をしています。

決して順調に売上げることができたわけではありません。
それでも、ネットでつながっていただいた方に、私を知っていただいてサービスをご提供することができています。
好きな時に、好きな場所で、好きなだけ仕事をしています。

もちろんそこには、行動しないと何も生まれることはありません。
報われるか分からない不安が、ないといえば嘘になります。

私にとって起業は、「海外旅行をしたい」とか「ラグジュアリーな生活をしたい」といったものではないです。
不安障害や機能性ディスペプシアというものを抱えているので、基本的な日常を楽しめることが大切なんです。

けれどこの「基本的な日常」というのも、私自身がステージアップすることで変化が出てくるはずです。
私は、私自身の成長を楽しみに生きています。

 

 

誰かのサポートをしたい

会社を辞めてから、いろいろな事にチャレンジしてきました。
要は、「自分には何ができるか?」を探し求めていた時期があったということです。

その模索の中で、強く心に決めたのが「誰かのサポートをしたい」という思いでした。
「自分らしさを大切にして生きていきたい」「自分らしく働きたい」。
そんな方々にお役に立てる存在になっていこうと心に決めています。

 

まとめ

「自分らしさ起業」というと、考え方が甘いと思われるかもしれません。
けれど私は今、それを実践することができています。こんな働き方は今までで初めてです。

もちろん、不安定であることには変わりないのかもしれません。
どこかの企業に雇われて働いていれば、毎月お給料が振り込まれる。有給休暇もある。

こうやってグルグル考えていると、正解というのは誰も分からないのだという認識にたどり着きます。
それならば、私は私のやりたいことを思い切りして生きていたい。

やっぱりそれが、私にとっての「自分らしさ」なのだと思っています。
今、カフェ仕事をしていますが、これで夢がすべて叶ったとは言えません。

夢って、叶えるとまた次の夢が浮かんでくるんですよ。

もっとたくさんの方と繋がりたい。
もっとさくさんの方の夢をお手伝いしたい。
新しい景色に出会うために、どんどん前を向いて歩いていきます!

関連記事

  1. 2021年がスタート。今思うことを書いておく。

  2. 大東めぐみさんのセミナーがすごい【エネアップ1Dayワークショップより…

  3. 『エネアップ実践&コーチ養成講座』に参加しました